こんにちは。呉市広のヘアカラー職人 Rely on の chokikazu です。
「 イルミナカラー 」皆様楽しんでますか?
透け感のあるグレージュやシルバー系、アッシュなどなど、外国人風カラーと言ったら「 イルミナカラー 」
ツヤ感も抜群、ダメージも抑えつつ、一度体験するとなかなか他のカラーはできなくなりますね。
そんな「 イルミナカラー 」は実は「 ピンク系 」や「 赤(レッド)系 」などの暖色系もおすすめ。
今日の記事は超絶可愛いイルミナカラーのピンク系のご紹介です。
この記事の目次
イルミナカラーは暖色系もおすすめ
イルミナカラーの暖色系の色みは今3種類の色味があります。
暖色系イルミナカラー
- イルミナコーラル
- イルミナトワイライト
- イルミナブロッサム

イルミナコーラル

「 イルミナコーラル 」の色味はざっくり言うとコーラルピンク

ウェラさん曰く「琥珀のような温かみのあるコーラルピンク」
イルミナコーラル個人的な感想
- 基本ベースはピンクレッド
- 暗めのベースだと色味は若干薄め
- 明るめのベースだと綺麗に発色するが
- かなりのハイトーンに入れると若干紫みが出てくるイメージ
- 何度かコーラルを重ねて入れると
- 色味に深みが出てくる
イルミナコーラルで染めるなら
3回くらいは同じ系統で染めることをお勧めします。
色味が抜けきる前に(できれば1ヶ月半以内で)染めるといい感じに発色してくれます。
アッシュ系からコーラル系へのカラーチェンジは最初は色味が物足りなく感じることがあります。
なので色味補正に
うちではちょっとした裏技を使います(これは秘伝のレシピ)
実際にコーラルで染めた髪
ショートのパーマスタイルに「 イルミナコーラル 」
インナーカラー はブリーチ毛ですがベースはブリーチなしです


ロングのグラデーションカラー
こちらのお客様も毛先はブリーチしています


毛先の色味が濃い部分以外の根元から中間にかけてのベースカラーが「イルミナコーラルです」

イルミナコーラルの使い方

個人的な使い方ですが、僕の場合は「コーラル」単品で使うことはあんまりなくって( そもそも普段のカラーで1色単品で染めること自体が稀 )

色持ちはピンクシャンプーで
まとめ
- イルミナカラーは外国人風カラーだけじゃない
- ピンク系やレッド系も可愛い
- 単品だとほんのり
- 重ねていくと色味もはっきりしてくる
- ピンク系は3回は続けよう
2020の最新イルミナピンクラベンダーはこちら
-
-
イルミナカラー「トワイライト」で2020春ラベンダーピンクカラーに隠し味
2020/9/29
こんにちは、呉市広のヘアカラー職人 Rely on の chokikazu です。 今回のカラーリング紹介は、【 イルミナカラー トワイライト 】による。ピンクラベンダーカラー。以前の記事でもラベンダ ...
ヘアカラーはベースが大事
-
-
ヘアカラーが思った色にならない?市販のカラーでセルフ?美容院?失敗の原因はこれだった、プロの美容師が詳しく解説します。
chokikazuこんにちは呉市のイルミナカラー美容師、Rely on のchokikazuです。 今日は 美容院でカラーするんだけど、思ったような色にならないなぁお客様 chokikazuって方に向 ...
カラーで遊びたい方はブリーチも視野に入れて見てね
-
-
髪を明るくしたいからブリーチ?外国人風カラーにするにはブリーチ?そもそもブリーチとは?わかりやすく解説します。
2020/3/19
chokikazuこんにちは呉市広のヘアカラー職人、Rely on の chokikazuです。 今日は今も根強い人気の外国人風カラーや透けるカラー、とにかく明るくしたい方に必須のブリーチ。についてわ ...
ヘアカラーまとめはこれ
-
-
ヘアカラーについての記事まとめ
2020/4/23
chokikazuこんにちは呉市広のヘアカラー職人の Rely on の chokikazuです。 ヘアカラーの記事が増えてきたのでまとめた記事を作りました。 この記事の目次1 ヘアカラ ...
最新情報はchokikazuのインスタで

最後まで読んで頂きありがとうございました。
