こんにちは、呉市広のガジェッたー美容師、Rely on の chokikazu です。
今日は僕が愛用しているBluetoothスピーカーのお話です。
お風呂タイムはこいつで好きな音楽を聴きながら癒しの時間をすごしています。
amazonでのレビュー評価もかなり高めの「ANKER SoundCore2」僕のレビュー評価もかなり高めになっています。
この記事の目次
安心のAnker
最初に「 Anker 」を知った時に中国のブランドと聞いてちょっと、、、、ってなったんですが。実際はかなりいいものがたくさん出てますね。
評判もかなりいい。
もともと「 Anker 」の大容量のモバイルバッテリーを使っていたのですが。かなり使い勝手が良くて重宝していました。
今回防水のスピーカーを買うにあたって他にも「 SONY 」や「 JBL 」なども候補に上がりましたが、値段なども考慮し今回はこちらに決めましたが大正解でした。
防水性能
1番の目的が風呂の中で音楽を聞くことだったので、防水性能がいい奴が欲しくて。
IPX7と言う高い防水機能があるらしいです。
湯船の中に何回かドボンと落としてしまったことがあるんですが、全くの無問題でした。ただし横の蓋がちゃんとしまっているかはしっかり確認です。

ちなみに携帯は安い防水ケースに入れて持ち込んでいます。去年の夏にプールに行くのに買ったやつで、これを首から下げてプールに入っても全然余裕でした。
小型ながらかなりの重低音
音量はかなりの大きさ
メガネケースぐらいの大きさなんですが、こんなに大きい音が出るのは正直びっくりです。
特に低音がかなり響きます。
重低音好きならかなり好みだと思います。逆にあまりズンズン系の音が好きじゃない方は向かないかも。
風呂場でガンガンに聞いてると嫁に怒られます笑
iPhone との接続
まずは「 SoundCore 」の電源ボタンを長押しで電源を入れます。

次にBluetoothのボタンを長押しで接続体制に入り

携帯のBluetoothの設定画面から「 Soundcore2 」を選択して終了

めちゃくちゃ簡単。
充電状態も携帯から確認できます

有線でも使えるよ
この横のツマミがついたふたを開けると

上の丸いとこに有線で接続できます。

充電もここの下の部分にUSBからできます。
充電の持ち
MAX充電で、24時間、500曲再生できるらしいです。
試したことないけどww
とりあえず毎日風呂に持って入っても当分持ちます。

アウトドアにもおすすめ
防水でコンパクト、おまけにフル充電で24時間持つので場所を選ばず、海とかでバーベキューの時なんかもこれ1個あればいいっすね!
僕は撮影の時にスタジオに持ち込んで好きな曲かけたりして使ってます。
色のバリエーション

僕は水色にしましたが、アマゾンでさっき見たら売り切れてました。
あとは赤と黒がありますね。
黒は指紋がつきやすくて気になる
ってレビューもありましたが、材質的にそうかもしれませんが、水色は全然気になりませんでした。
もともと細かいことは気にしない性格なのでwww
格安プロジェクターとの組み合わせも「アリ」

このプロジェクターからも音は出るんですが、安いラジカセのような音なので、こいつのヘッドフォン端子から有線で「 SoundCore2 」に繋いでやると結構いい感じの環境になりますね。
僕はもっとこだわってアンプからステレオシステム組んでますが。
参考に
-
-
格安プロジェクターDR.Jレビュー。格安ホームシアター構築。コロナで外出自粛にも良き
こんにちは、呉市広のガジェット大好き美容師 Rely on の chokikazu です。 今日はガジェットブログです。去年の秋に購入した格安プロジェクターのご紹介。 私ごとですが昨年秋に美容のコンテ ...
まとめ
高いレベルの音質を求めるならステレオシステムをちゃんと組んだ方がいいけどね。
手軽にある程度の音で楽しむくらいなら十分すぎるほどのスペックだと思います。
★4.5といったところでしょうか。ほぼ満点に近いレビューとなりました。
- SoundCore2
- コンパクト軽量
- 重低音がしっかり
- 防水もバッチリ
- 風呂で大活躍
- 音でかすぎて怒られる
- アウトドアにもってこい
最後まで読んでいただきありがとうございました。