こんにちは、呉市広の美容院 Rely on のヘアケア職人 chokikazuです。
最近髪の毛がパサつくんだよねー、、、、でも洗い流さないトリートメントするとなんか髪がベタベタしちゃって「髪の毛洗ってない人」みたいになっちゃう
そんなあなたにオススメの洗い流さないトリートメントのご紹介です。
ちなみに私はこんな奴です
-
-
カメラ美容師、chokikazuのプロフィール
2021/1/14
chokikazuこんにちは、広島県呉市広にある美容院Rely on のchokikazuこと時数と申します。 chokikazuのblogで【chokilog】を開設いたしました。ブログ始めるだけで ...
この記事の目次
Rely on の大人気のアウトバストリートメント
アウトバストリートメント=洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントなので、髪を洗った後にしっかりタオルで水気を取って乾かす前の髪につけたり、お出かけ前の髪につけたりという使い方をします。
お店オープン時(7年前)から使っている洗い流さないトリートメントなのですが。

PATAGONICOIL パタゴニックオイル

パタゴニックオイルのコンセプト
パタゴニア地方、広大な自然がぶつかり合う土地の大自然の恵みをふんだんに閉じ込めた濃厚なオイルが
凛とした気品のある女性に導きます
とありますがもちろん男性も使えます笑
ラインナップは2+1種類
I.MOIST ( イセベルグ モイスト ) 100ml ¥3520
硬くて太い髪やごわつく髪

モイスト
- 普通毛
- 硬毛、剛毛
- 太い髪
- ごわつきやすい髪
- くせ毛で広がる髪
- パサつきがきになる
太い髪や剛毛などもですが普通毛でも全然問題なく、基本的には細い猫っ毛さん以外はこれでOKです。
使い方
- 乾かす前に
- ショートヘアで1プッシュ
- ミディアムで2プッシュ、多い方は3プッシュ
- ロングヘアは3プッシュ、多い方は4プッシュが目安
- 手の中でしっかり伸ばして中間から毛先に向かってつけます
- 全体につけたら手に残った分を表面につけて乾かします
- 乾いた髪につける場合は1プッシュ、多い方で2プッシュつけます

とお客様によく言われます

C.SMOOTH( カテドラル スムース ) 100ml ¥3520
柔らかく細い猫っ毛さん

スムース
- 軟毛
- 細い髪
- コシが無い髪
- パサつく髪
細くてボリュームが出ない方、乾燥しやすくパサつく髪、猫っ毛さんはこちらですね
使い方
- 乾かす前に
- ショートヘアで1プッシュ
- ミディアムで2プッシュ、多い方は3プッシュ
- ロングヘアは3プッシュ、多い方は4プッシュが目安
- 手の中でしっかり伸ばして中間から毛先に向かってつけます
- 全体につけたら手に残った分を表面につけて乾かします
- 乾いた髪につける場合は1プッシュ、多い方で2プッシュつけます
アマゾンの口コミもかなりいいですね
a.EXTRA( アルカニシオン エクストラ )80ml ¥4400
乾燥がきになる髪や肌にも

このエクストラのみ、髪以外になんと肌にも使えます。容量は80gと前の二つよりは20g少ないのですが、お値段は少し上がります。
エクストラ
- とにかく乾燥がきになる方
- しっとりさせたい
- ほんのりウェットに仕上げたい方
ノンシリコンなのに超しっとり、縮毛矯正などでパサつきがきになる方はこちら。肌の乾燥にも使えます
髪への使い方は上の二つと同じです。
肌への使い方
- 手のひらに2プッシュ
- 手のひらで温めるように混ぜて
- 乾燥がきになる手や腕、脚から全身に伸ばします
- 足らなくなったらまた2プッシュ出してつけます
- お風呂上がりなどに効果的


てお客様が多いです。
特徴
香りが素敵
香りは3種類同じです
蘭や、ローズ、フローラルムスク、ラズベリーやカシスなどでエレガントな香りがします。
僕は鼻が悪いんですが、なんとなくエレガントさはわかります☆
香りはつけて乾かすとほとんどなくなってほのかに香るくらいです。
オイルなのに全くベタつかない
しっとり感は出しつつも仕上がりはかなりサラサラで軽いです
エクストラのみ、少ししっとり感が強めです。
N.のポリッシュオイルのかなり軽い感じのイメージですかね。(同じような使い方ができます)
-
-
口コミで大好評の【N.】【エヌドット】シリーズの使い方は?バーム、オイル、セラム、の違いは?
2020/3/10
こんにちは、コルセットのおかげで腰の調子がだいぶ良くなって来ました。猫背なおしたい系美容師、呉市広Rely onのchokikazuです。今日は、SNSや雑誌でも爆発的大ヒットの【N.】【エヌドット】 ...
まとめ
- リピーター続出のアウトバストリートメント
- パタゴニックオイルは3種類
- 香りも素敵
- オイルなのにベタつかず軽い
- 髪質に合わせて選ぼう

ちなみにぶっちゃけるとアマゾンの方が安いです、、、、(内緒)

合わせて読みたい
-
-
2020最新 ヘアカラー職人美容師がヘアカラーの色持ちにオススメするシャンプー7選
2020/10/12 おすすめシャンプー
こんにちは、呉市広のヘアカラー職人 Rely on の chokikazu です。 今日は2020年最新、ヘアカラー職人がオススメするカラーケアシャンプーについての記事です。 世の中の女性の7割はヘア ...
