

ブリーチって?
早速行ってみましょう
この記事の目次
定番のグラデーションカラー

ショートやボブのグラデーション
このくらいの長さだと毛先ちょこんとブリーチ入れるだけでも可愛くなりますね。
切りっぱなしボブにガッツリブリーチのグラデーションです
ミディアムのグラデーション
こちらは全体をブリーチしていた髪ですがしばらく放置で伸び伸びになってしまっているベースを生かして新たにブリーチはせずにグラデーションに仕上げています。
ベースも暗すぎずでもグラデーションもわかるようにデザインしています。
ロングのグラデーション
ロングヘアのグラデーションは範囲が色々選択できますね。根元暗めからつながるグラデーション
こちらは前回のブリーチを活かして、根元のみブリーチをした後に色を入れています。動画でどうぞ。
大人気ミルクティーベージュの鉄板グラデーションです。

グラデーションカラーの重要ポイント
- グラデーションの境目がくっきり分かれないように
- 根元〜中間〜毛先にかけて自然に明るくなるように

ブリーチハイライト

ショートヘア&ボブのブリーチハイライト
前髪長めのハンサムショートにハイトーンの細めのハイライト
こちらもサイドからのシルエットにこだわったショートに立体感のハイライト
前下がりボブにくっきりパーマ、そこにハイライトでアクセント。おしゃれに年齢は関係ないです。
アンニュイパーマにも相性抜群のブリーチハイライト

ミディアムヘアのブリーチハイライト
はっきり見せたいときはちょっと太めにコントラストも強めに
細めでこれくらいなら仕事に支障なし?
動かすとさりげなく出てくる細めのハイライト

表面から主張するハイライト

ロングヘアのブリーチハイライト
こちらのお客様は医療系で働いていますがこのくらいは大丈夫みたい
この時はベースは地毛でハイライトのみ入れました
重ためのベースカットに太めにハイライトでもナチュラルに
ブリーチハイライトの重要ポイント
- はっきり見せたい場合はベースは暗めor濃いめがおすすめ
- 細めで多めに入れるとなじみやすい
- 太めで少なめだと目立ちやすい

ブリーチからのWカラーで外国人風や透けるカラー

ショート&ボブのWカラー
ハイトーンのミルクティーボブです
こちらもボブにミルクティー
こちらは根元濃いめの透ける外国人風グラデーション

ブリーチ2回のベースに濃いめに、とにかく透け感が最高です

ミディアムからロングのWカラー
めちゃめちゃ透けてますね
こちらもしっかり透けてますね、ハイライトも少し入れています
ケアブリーチ後にイルミナカラーでちょ絶透明感
緩めのブリーチ後に濃いーく入れて長持ちグレーアッシュ

こちらのカラーリングは記事にしてます。
ブリーチWカラーの重要ポイント
- 明るくする度合いは必要最小限で
- やりたい色に合わせて調節
- その後の展開まで考えます
- ベースの見極めが重要

ブリーチしたらケアはしっかりしましょうね
こちらの記事にブリーチ後のケアについても書いています
僕がやってるブリーチでのベース作りの攻略法をnoteで公開しました。記事公開記念中
まとめ

この記事の画像は全てchokikazuが実際にお客様に施術させていただいたものです。
画像の無断転籍はご遠慮お願いしますね!!

ヘアカラーについて

ヘアカラーのまとめ記事
-
-
ヘアカラーについての記事まとめ
2020/4/23
chokikazuこんにちは呉市広のヘアカラー職人の Rely on の chokikazuです。 ヘアカラーの記事が増えてきたのでまとめた記事を作りました。 この記事の目次1 ヘアカラ ...